神社散歩
みどりがひたすら気持ちいい
神社散歩
Navigation
  • 国宝 大神社展
    • 日本国宝展2014
    • 宗像大社国宝展
    • 国宝 大神社展[福岡展]
  • 神社猫
  • 三囲の石碑
  • 動
  • デジモノ
  • 散歩道
You are here: Home › 八千代市 › 七百餘所神社
← 米本神社
香取神社(市川) →

七百餘所神社

Filed under: 八千代市, 千葉県
MAIN PHOTO:七百餘所神社
すっきり掃き清められていて気持ちのいぃ境内。隣接した児童公園には、子供達の笑い声…大好きなお社。(2011.8,10〜撮影)
OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社 OTHER PHOTO:七百餘所神社

《御祭神》
国常立尊
【由緒】

「当神社は第91代の御宇多天皇の弘安年中の創立御鎮座にして明暦三(丁酉)年十月九日社殿を造立 宝永二(乙酉)年改造 往古七百余所大明神と称し来りしが明治元辰七百余所神社と改め現本殿は明治16年に,拝殿は明治32年に建設され,今に至る。」由緒書きより

《村上の神楽》八千代市指定無形文化財
「毎年1月15日と10月9日に七百余所(ひちひゃくよしょ)神社神楽殿にて行われる。
午前中拝殿にて式典を行い,午後神楽殿にて舞われる。昔は12座あったと思われるが現在では次の9座のみになりました。
一,修祓(しゅうばつ)
二,座清め
三,翁の舞
四,種おろし
五,宇受売女(うずめ)の舞
中入
六,湯巫(ゆみこ)の舞
七,玉取り様の舞
八,恵比須の舞
九,みかぼしの舞
以上ですが,この他に「剣(つるぎ)打ちの舞」というのがあったと言われていますが現在では名前のみが残っています。祭典の間,氏子の人々は丸餅を12個神社に奉納し,餅一つをいただいて帰ります。奉納された餅を神楽終了時にまきます。
1月の時は神楽終了してから神主によって「湯立て神事」が行われます。白衣に身を固め,大釜の前で祝詞を奉上し,熊笹の束を湯にひたし,4~5回自らの体に熱湯をふりかけます。熱湯を全身にあびて忘我状態になった神主をムラの若者が抱きかかえ拝殿まで運んで湯立てが終わります。残ったお湯をいただいて身体に振りかけると,身が清められ,けがれを祓うとされています。」境内解説看板より

村上433 » Google MAP
《周辺のオススメスポット》
【七百餘所神社古墳】
径20m、高さ3mの円墳。
市指定史跡。
【新川ゆらゆら橋】
歩行者専用の吊り橋。
平成5年開通。船をモチーフにした休憩所、歩くとゆらゆら揺れる木製の歩道などからなる。
両岸は、県の広域公園建設計画の予定地であり、この橋は将来、新川両岸の広域公園を結ぶ重要な橋になる予定。
← 米本神社
香取神社(市川) →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

respect

LINEスタンプ《なまはげ子さんと童子ちゃん by.シャンタ》

recent posts

  • 講武稲荷神社
  • 出世稲荷神社(神田須田町)
  • 延寿稲荷神社
  • 豊潤稲荷神社
  • 松尾神社(神田)
  • 真徳稲荷神社
  • 一八稲荷神社
  • 大柳稲荷神社
  • 佐竹稲荷神社
  • 下落合氷川神社
  • 東山(藤)稲荷神社
  • 【番外編】神田錦町 豊川稲荷
  • 五十稲荷神社(永寿稲荷大明神)
  • 【番外編】松林山 大圓寺(目黒/大黒寺)
  • 目黒 大鳥神社
  • 駒込富士神社
  • 本駒込 天祖神社
  • 【番外編】駒込吉祥寺(曹洞宗 諏訪山 吉祥寺)
  • 【番外編】目赤不動尊(天台宗 南谷寺)
  • 水神社(魚河岸)遥拝所

Favorite Magazine

和樂(和楽)
「和」の心を楽しむ雑誌
『和樂』

Link

  • 出雲大社
  • 伏見稲荷大社
  • 穴森稲荷神社
  • 高千穂
  • 狛犬ネット
  • 古事記と日本書紀
  • 神社本庁
  • 延喜式神社の調査
  • 稲荷信仰
  • 世界遺産熊野古道伊勢路
  • 日本神話の御殿
  • 津田沼街道を歩く
  • 熊野本宮
  • ふさのくに神社御朱印めぐり
  • 錦絵でたのしむ江戸の名所

I’m ikiki

  • About Me

Translation


 Edit Translation
by Transposh - translation plugin for wordpress

category

  • ►東京都(190)
    • 台東区(27)
    • 千代田区(26)
    • 港区(25)
    • 新宿区(21)
    • 文京区(20)
    • 中央区(15)
    • 渋谷区(13)
    • 墨田区(11)
    • 江戸川区(10)
    • 足立区(4)
    • 江東区(3)
    • 荒川区(3)
    • 北区(3)
    • 町田市(2)
    • 目黒区(2)
    • 豊島区(1)
    • 大田区(1)
    • 小金井市(1)
    • 品川区(1)
    • 日野市(1)
  • ►千葉県(116)
    • 市川市(23)
    • 八千代市(22)
    • 千葉市(17)
    • 習志野市(15)
    • 船橋市(15)
    • 佐倉市(5)
    • 流山市(4)
    • 印西市(4)
    • 浦安市(3)
    • いすみ市(3)
    • 夷隅郡(3)
    • 成田市(1)
    • 鎌ヶ谷市(1)
  • ►島根県(10)
    • 松江市(6)
    • 出雲市(4)
  • 気になる未訪問(5)
  • ►鹿児島県(4)
    • 屋久島(4)
  • ►神奈川県(2)
    • 三浦郡(1)
    • 逗子市(1)
  • ►埼玉県(2)
    • 春日部市(2)
  • ►宮城県(1)
    • 仙台市(1)
  • ►京都府(1)
    • 京都市(1)
  • ►青森県(1)
    • つがる市(1)
  • ►群馬県(1)
    • 利根郡(1)

divine help

万物生成 五穀豊穣 交通安全 八方除け 厄除け 合格祈願 商売繁盛 大願成就 天下泰平 夫婦円満 子授け 子育て 子育大願 学業成就 安産 家内安全 容姿端麗 当選 復縁 必勝祈願 恋愛成就 技芸上達 招福 旅行安全 武運上達 水難除け 海上守護 清廉潔白 火防 無病息災 疱瘡平癒 病気平癒 盗難除 眼病平癒 福徳 立身出世 縁切り 縁結び 航空安全 金運向上 長寿 開運 防疫
フェリシモ「コレクション」

Instagram

necobnecob

Instagram post 17922341387545298 Instagram post 17922341387545298
あ そ ぼ っ …の ポーズ
今日も元気!
ずっと元気 で…

#猫の日 
#黒猫
Instagram post 17905000475423656 Instagram post 17905000475423656
#BlackCatAppreciationDay #BlackCatAppreciationDay
#黒猫感謝の日 #黒猫感謝の日
Instagram post 17939529031530943 Instagram post 17939529031530943
Instagram post 17912936971503242 Instagram post 17912936971503242
Instagram post 17958736072362801 Instagram post 17958736072362801
Load More... Follow on Instagram

Facebook

神社散歩

Tweet

© 2023 神社散歩