秋葉神社(青山)
イメージフォーラムへ『フリーダ・カーロの遺品 ─石内都、織るように』を観に行く前にちょいと寄り道…地下鉄駅のすぐそばなので…(表参道駅A3出口斜め後ろ)
18時過ぎ…まだ日も暮れてはいなかったのだけど、境内の中は木が生い茂っていてすでに暗い…うぅんしまった…
駅出口分、都道(R413)よりちょっと奥まった場所なのだけど、すぐ脇に喫煙所やらもあって、なんとなく人はたまっているのだけど、神社に目をむける人はいない…
境内に足を踏み入れると、一気に周囲の喧騒は遠退き、明かりもほとんど届かず、心細さすら感じるのが不思議…
ここから南西に200mほどに鎮座する“大松稲荷”と合わせ、改めてちゃんと再参拝せねば…(2015.8撮影)
18時過ぎ…まだ日も暮れてはいなかったのだけど、境内の中は木が生い茂っていてすでに暗い…うぅんしまった…
駅出口分、都道(R413)よりちょっと奥まった場所なのだけど、すぐ脇に喫煙所やらもあって、なんとなく人はたまっているのだけど、神社に目をむける人はいない…
境内に足を踏み入れると、一気に周囲の喧騒は遠退き、明かりもほとんど届かず、心細さすら感じるのが不思議…
ここから南西に200mほどに鎮座する“大松稲荷”と合わせ、改めてちゃんと再参拝せねば…(2015.8撮影)
《御祭神》
秋葉大神、稲荷大神、御嶽大神
《祭礼》
10月20日
【由緒】
「当神社は金王八幡宮の域外末社と称せられた。文政十年(一八二七)六月の創立といわれ、昔は青山善光寺境内で鎮守本社として奉祭したが、明治維新後、神仏判然の別により同寺院より分割された。祭神は稲荷大神・秋葉大神・御嶽大神(木曽の御嶽)三神を奉斎するがゆえに三社さまとも、また秋葉神社とも俗称する。青山の鎮守としてもっぱら火防神として尊崇されている。」境内案内板より
北青山3-5-26 » Google MAP
《周辺の宿》
コメントを残す