寝こむ正月2015
ここ数年の定番…“子安神社”で初日の出を見てから、“菊田神社”にお参りし、去年ちょいと楽しかった“意富比神社(船橋大神宮)”へも行っちゃう?
せっかくの9連休…さらにもちっとくらい足を伸ばしてみたいところ…後半、天気も良くなりそぉだし、朝一出動で『香取神宮』&佐原散策とかいぃかもっ!!
って、その前に…「今年こそ、『狐の行列』みにいきたい!」なんて野望もあったのだけど…
これは、所々の事情で断念したものの、
とにかく、
2015年も『神社散歩』で始まる!…はずが………
まさか…まさか、
寝こむとは…………
11月頃から怒涛の日々に翻弄され、
ゆっくり寝たい!と切望し、
「久しく出してないけど、高熱にぼけぇ〜っとして、むさぼり寝るとか、ちと魅惑的…」などと現実逃避妄想に浸ったりもしちゃってたけど、
まさかせっかくの大型連休、しかも年を越すその瞬間をピークに、
39度超えの体温にうなされることになるとは…
そして気がつけば仕事始めも過ぎ、
正月気分皆無なまま、松 明ける………
週末土曜、菊田神社へ初詣いこっと…
それから、降って湧いた日曜出勤・11日には、
12月に訪れ「由来書いた紙、用意しときますね」とおっしゃってくださってた某稲荷神社にもお参りいこっと。
あ…正月休みの果たせなかった野望…
“はるか過去に訪れた神社の紙焼き写真発掘”なんてのも…日々地味に実行してくしかないか………
コメントを残す