北谷稲荷神社
代々木体育館の南、SHIBUYA-AXの向いに“北参道”入り口があるのだけど、鳥居も無く、うっかり見逃しそぉに…で、やけにキレイな階段をのぼると、その上がまた、えらくシャレた雰囲気。で、社は………
?!ぐるりと回り込んだら、左手にシックなブルーの建物…
おぉっ 鈴がぶら下がり、お賽銭箱も置いてあるし…あぁ、社額かかってた。これがお社なんだっ…って、ちょいとびっくりはしたけど、これはこれで素敵。
横の社務所も同じくシックなブルーの建物で、とにかく、なんともかんとも斬新。
中にどなたかいらっしゃるようだったけど、お声かけずらい感じがちょっと残念。由緒書きの看板などもなく、出来ればお話を聞いてみたかったのだけど…
社殿の逆側横に回り込んでみたら、味のある狛犬さんと小さなお社があり、境内の脇の植え込みには、ぽつんぽつんと、石碑だったり不思議な雰囲気の石だったりが置かれてある。
社殿の正面、南側の参道は、ちょっと急な階段を降りた先に、鳥居。あぁ、鳥居あったのね…その鳥居の回りには背の高い木が植わっていて、ちょっとだけ、いわゆる“神社っぽい”雰囲気。
モダンな造りになったのは、1997年かららしぃのだけど、それ以前の姿はどんなんだったんだろ?
次回訪れたら、今度こそ社務所で訪ねてみよっと。(2013.8撮影)
?!ぐるりと回り込んだら、左手にシックなブルーの建物…
おぉっ 鈴がぶら下がり、お賽銭箱も置いてあるし…あぁ、社額かかってた。これがお社なんだっ…って、ちょいとびっくりはしたけど、これはこれで素敵。
横の社務所も同じくシックなブルーの建物で、とにかく、なんともかんとも斬新。
中にどなたかいらっしゃるようだったけど、お声かけずらい感じがちょっと残念。由緒書きの看板などもなく、出来ればお話を聞いてみたかったのだけど…
社殿の逆側横に回り込んでみたら、味のある狛犬さんと小さなお社があり、境内の脇の植え込みには、ぽつんぽつんと、石碑だったり不思議な雰囲気の石だったりが置かれてある。
社殿の正面、南側の参道は、ちょっと急な階段を降りた先に、鳥居。あぁ、鳥居あったのね…その鳥居の回りには背の高い木が植わっていて、ちょっとだけ、いわゆる“神社っぽい”雰囲気。
モダンな造りになったのは、1997年かららしぃのだけど、それ以前の姿はどんなんだったんだろ?
次回訪れたら、今度こそ社務所で訪ねてみよっと。(2013.8撮影)
《御祭神》
宇迦之霊大神、大己貴大神、大宮比賣大神、神功皇后、大田大神
《祭礼》
9月28日
【由緒】
「創立は詳ではないが、「新編式蔵国風土記稿」に「田中賛岐守直高文明年間(1469~87)駿河より移りし時其の邸内の艮の方に勧請せり」とある。万治年三年(1660)大破のさい再建した棟札によると、文明以前の鎮守ではないかと考えられる。」神社庁サイトより
現在のモダンな外観は、菊竹清訓建築設計事務所によるデザインで1997年創建。
神南1-4-1 » Google MAP
コメントを残す