“銀座八丁神社めぐり2014”&“往生写集”
散歩日:2014-11-01
START
↓
幸稲荷神社
↓
銀座稲荷神社
↓
龍光不動尊
↓
朝日稲荷神社
↓
歌舞伎稲荷神社
↓
あづま稲荷神社
↓
銀座出世地蔵尊
↓
宝童稲荷神社
↓
成功稲荷神社
↓
豊岩稲荷神社
↓
記念品引き換え所(ソニービル東角)
↓
銀座かずや
↓
珈琲館 紅鹿舎
↓
資生堂ギャラリー
↓
博品館
↓
幸稲荷神社
↓
銀座稲荷神社
↓
龍光不動尊
↓
朝日稲荷神社
↓
歌舞伎稲荷神社
↓
あづま稲荷神社
↓
銀座出世地蔵尊
↓
宝童稲荷神社
↓
成功稲荷神社
↓
豊岩稲荷神社
↓
記念品引き換え所(ソニービル東角)
↓
銀座かずや
↓
珈琲館 紅鹿舎
↓
資生堂ギャラリー
↓
博品館
今年こそ“銀座八丁神社めぐり”!&“荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE”観に行く!!散歩。総距離約3.5km。
あいにくの空模様…でも、そんなことに左右されてては、またいきそびれる…“銀座八丁神社めぐり”。
って、実際、足を運んでみたら、“雨の銀座も悪くないっ”
とはいえ、お参りするたびに傘を開け閉め、ちと大変。…めげない。
このイベントの開催中のみ参拝出来る神社やご開帳されてる神社があるのが楽しみ!!
さて…13時、有楽町駅から出発!!
まずは、一番札所である“幸稲荷神社”から…イベント『オータムギンザ』のパンフレットと集印帳をいただく。(ちなみに…それらは他の神社でもいただくことが出来るので、番号通りまわらなくてもOK。開催時間は、正午〜16時。全てのスタンプを集めるといただける記念品引き換え所の受付時間は、13〜16時)
“幸稲荷神社”は、移転工事を経て今年10月に銀座に帰ってきた神社。真新しい白木の鳥居と社殿が美しい。
2つ目…“銀座稲荷神社”。
普段はビル(銀座トレシャス)の屋上に鎮座している神社で、イベント開催中のみ、1階に出張鎮座。
このお稲荷さんの由来は、このビルの持ち主である呉服の老舗・越後屋さんのサイトに詳しいことが載ってる…屋上での写真も。
3つ目は、松屋の屋上の“龍光不動尊”。デパートの屋上ってなんとなくノスタルジックなイメージがあるのだけど、2012年に開設されたwebラジオ放送局「ソラトニワ銀座」があったり、緑豊かでゆったりとした空間になってる。
今日はスタンプテーブルがあることもあって雨除けにテントで覆われてしまってるお不動さん周辺も、晴れていたらすっきり気持ちいぃ広がりを見せてそぉ。
4つ目…大好きな、朝日稲荷神社!!
参拝の列が長くなってきた…雨は相変わらず結構降っているのだけど…横断歩道にはみ出す勢い。この方たちが皆上にあがったら、すごいことになりそぉ…階段まで列続いちゃってるかも?
拝殿前でスタンプとお守りをいただいて、ビルの西側のエレベーターで8階へ。あれ?あれれ???誰も…いない?!参拝出来ないのかと思ったくらい………まいっか…
雨に濡れた社殿の朱と黒と緑がつやつやとして美しい。
静かな静かな、銀座のビルの屋上。あぁ…ほっとするぅ
5つ目は、今年から加わった“歌舞伎稲荷神社”。
スタンプは自分で押すようにテーブルが出ているだけなせいか、歌舞伎座の東側にぐるっと回り込む、なが〜〜〜い列が…
さらに、警備員さんがじろりと見張ってて、スタンプを押したあと、脇によけて集印帳をしまってたりしてる人、次々に叱られる…「ここで立ち止まらないで!」…うぅむ…なんだかなぁ…
…気を取り直して…あと半分っGO!!
“あづま稲荷神社”。
『三原小路』に鎮座。この小路、小粋な雰囲気で素敵。銀座っぽい感じ。
で、スタンプは…………?
西のあづま通りのビルの前に係の方が…こちらでも、お守りをいただく。
雨がまた強くなってきた…というタイミングで、屋内退避!…三越へ。
って、ここの9階『銀座テラス』に7つ目の“銀座出世地蔵尊”。
大きな大きなお地蔵さんのインパクト、ありすぎっ!って、え?!これはレプリカ!?
その隣のお堂の中のお地蔵さんが、“銀座出世地蔵尊”。赤子を抱いて優しいお顔立ち。って、なんで今まで気が付かなかったんだ???
と、以前訪れた時の写真をみてみると…………なるほど…普段はお堂の扉、閉まってるんだ…
雨が小降りになってきた。というタイミングで8つ目、“宝童稲荷神社”。かわいぃ猫の絵の入ったポケットティッシュ、いただく。
お向いの『ボールペンとえんぴつの店 五十音』さんに寄りたかったのだけど、イベント中はお休みらしぃ。出店は出していて、クリアファイルおみくじや松崎煎餅さんの久助なんかを売ってた。
9つ目…“成功稲荷神社”。普段は資生堂本社ビルの屋上に鎮座していて一般非公開…イベント開催時のみ、1階ロビーに出張鎮座。
屋上の写真が、資生堂さん企業サイト内、GINZA HEADLINES:資生堂銀座ビル(PDF)でちらっと拝見できるのだけど…めっちゃ素敵で、うっとり。こんな屋上作っちゃう会社、素敵だと思います!!
参拝記念としていただいた白い石鹸。固形石鹸なんてずいぶん久しぶり…丸みのある手のひらサイズのこの感じ、温かみがあってなんか懐かしぃ。
さっ、いよいよ最後…“豊岩稲荷神社”。
おぉ〜ご開帳してるっ!!めっちゃ素敵…ほんとに素敵。
参道も、特に花椿通り側に抜ける道も素敵で…ビル裏なのにやけに美しく、どきどきわくわく。銀座って粋だなって、改めてしみじみ思っちゃう。
念願の“銀座八丁神社めぐり”に参加出来て、完走 いや、完巡できて一安心。
こぉいうイベントをやっていただけると、小路やビル裏なんかにも堂々と入っていけてすごくいぃです!
「入っちゃダメ」ってとこにずかずかいこぉとは思ってないけど(チキンだし…)、ダメじゃなくても入りづらいものだから…
10社全部のスタンプを集めると、記念品(翌年の干支の土鈴)をいただける…
手のひらサイズのかわいらしぃ羊さん。
14時半。さほど慌てずまわって1時間半。楽しかったぁ〜
本日のもう一つの目的地に向かう前に…腹ごしらえ…の前に、まだ開店してる はず…ということで、『銀座 かずや』へ。
「かずやの煉」は、予約をしているわけではないので無理として…「かずやの煉りあめ 最中」をお土産に…(連休中の三時のおやつ!!)
そして、腹ごしらえは…元祖ピザトーストのお店『珈琲館 紅鹿舎』。こんがりチーズがたまらん。
さささ、銀座八丁にもどりましょ。
10月から開催中、資生堂ギャラリーでの『往生写集―東の空・PARADISE』…アラーキー!
豊田市美術館・新潟市美術館と3館合同企画で春から始まった写真展、最後の会場。
吹き抜けの白い部屋にはモノクロ写真。高い天井近くに“東ノ空”の写真が並び、その下に夏の銀座の街の風景…中央の大きな壁から奥の黒い部屋には、白い部屋とは対照的に、色鮮やかな花と人形たち“PARADISE”の写真。
時間をかけてゆっくりじっくり眺めたあと、外に出たらもぉ真っ暗…雨に濡れた道路に映る銀座のネオンがめちゃきれぇ…
もちっとうろうろしたい気分…こんなときは、『博品館』。銀座に来るとついつい寄ってしまう…でもって、ついついなんだかんだと買っちゃう…
たとえば、
…とか。
久しぶりに、休日らしぃ休日を過ごせたよぉな、充実した一日だったわ…
12月の『BinoBa vol.3 対談:荒木経惟×藤野可織』、当たるといぃな。
あいにくの空模様…でも、そんなことに左右されてては、またいきそびれる…“銀座八丁神社めぐり”。
って、実際、足を運んでみたら、“雨の銀座も悪くないっ”
とはいえ、お参りするたびに傘を開け閉め、ちと大変。…めげない。
このイベントの開催中のみ参拝出来る神社やご開帳されてる神社があるのが楽しみ!!
さて…13時、有楽町駅から出発!!
まずは、一番札所である“幸稲荷神社”から…イベント『オータムギンザ』のパンフレットと集印帳をいただく。(ちなみに…それらは他の神社でもいただくことが出来るので、番号通りまわらなくてもOK。開催時間は、正午〜16時。全てのスタンプを集めるといただける記念品引き換え所の受付時間は、13〜16時)
“幸稲荷神社”は、移転工事を経て今年10月に銀座に帰ってきた神社。真新しい白木の鳥居と社殿が美しい。
2つ目…“銀座稲荷神社”。
普段はビル(銀座トレシャス)の屋上に鎮座している神社で、イベント開催中のみ、1階に出張鎮座。
このお稲荷さんの由来は、このビルの持ち主である呉服の老舗・越後屋さんのサイトに詳しいことが載ってる…屋上での写真も。
3つ目は、松屋の屋上の“龍光不動尊”。デパートの屋上ってなんとなくノスタルジックなイメージがあるのだけど、2012年に開設されたwebラジオ放送局「ソラトニワ銀座」があったり、緑豊かでゆったりとした空間になってる。
今日はスタンプテーブルがあることもあって雨除けにテントで覆われてしまってるお不動さん周辺も、晴れていたらすっきり気持ちいぃ広がりを見せてそぉ。
4つ目…大好きな、朝日稲荷神社!!
参拝の列が長くなってきた…雨は相変わらず結構降っているのだけど…横断歩道にはみ出す勢い。この方たちが皆上にあがったら、すごいことになりそぉ…階段まで列続いちゃってるかも?
拝殿前でスタンプとお守りをいただいて、ビルの西側のエレベーターで8階へ。あれ?あれれ???誰も…いない?!参拝出来ないのかと思ったくらい………まいっか…
雨に濡れた社殿の朱と黒と緑がつやつやとして美しい。
静かな静かな、銀座のビルの屋上。あぁ…ほっとするぅ
5つ目は、今年から加わった“歌舞伎稲荷神社”。
スタンプは自分で押すようにテーブルが出ているだけなせいか、歌舞伎座の東側にぐるっと回り込む、なが〜〜〜い列が…
さらに、警備員さんがじろりと見張ってて、スタンプを押したあと、脇によけて集印帳をしまってたりしてる人、次々に叱られる…「ここで立ち止まらないで!」…うぅむ…なんだかなぁ…
…気を取り直して…あと半分っGO!!
“あづま稲荷神社”。
『三原小路』に鎮座。この小路、小粋な雰囲気で素敵。銀座っぽい感じ。
で、スタンプは…………?
西のあづま通りのビルの前に係の方が…こちらでも、お守りをいただく。
雨がまた強くなってきた…というタイミングで、屋内退避!…三越へ。
って、ここの9階『銀座テラス』に7つ目の“銀座出世地蔵尊”。
大きな大きなお地蔵さんのインパクト、ありすぎっ!って、え?!これはレプリカ!?
その隣のお堂の中のお地蔵さんが、“銀座出世地蔵尊”。赤子を抱いて優しいお顔立ち。って、なんで今まで気が付かなかったんだ???
と、以前訪れた時の写真をみてみると…………なるほど…普段はお堂の扉、閉まってるんだ…
雨が小降りになってきた。というタイミングで8つ目、“宝童稲荷神社”。かわいぃ猫の絵の入ったポケットティッシュ、いただく。
お向いの『ボールペンとえんぴつの店 五十音』さんに寄りたかったのだけど、イベント中はお休みらしぃ。出店は出していて、クリアファイルおみくじや松崎煎餅さんの久助なんかを売ってた。
9つ目…“成功稲荷神社”。普段は資生堂本社ビルの屋上に鎮座していて一般非公開…イベント開催時のみ、1階ロビーに出張鎮座。
屋上の写真が、資生堂さん企業サイト内、GINZA HEADLINES:資生堂銀座ビル(PDF)でちらっと拝見できるのだけど…めっちゃ素敵で、うっとり。こんな屋上作っちゃう会社、素敵だと思います!!
参拝記念としていただいた白い石鹸。固形石鹸なんてずいぶん久しぶり…丸みのある手のひらサイズのこの感じ、温かみがあってなんか懐かしぃ。
さっ、いよいよ最後…“豊岩稲荷神社”。
おぉ〜ご開帳してるっ!!めっちゃ素敵…ほんとに素敵。
参道も、特に花椿通り側に抜ける道も素敵で…ビル裏なのにやけに美しく、どきどきわくわく。銀座って粋だなって、改めてしみじみ思っちゃう。
念願の“銀座八丁神社めぐり”に参加出来て、完走 いや、完巡できて一安心。
こぉいうイベントをやっていただけると、小路やビル裏なんかにも堂々と入っていけてすごくいぃです!
「入っちゃダメ」ってとこにずかずかいこぉとは思ってないけど(チキンだし…)、ダメじゃなくても入りづらいものだから…
10社全部のスタンプを集めると、記念品(翌年の干支の土鈴)をいただける…
手のひらサイズのかわいらしぃ羊さん。
14時半。さほど慌てずまわって1時間半。楽しかったぁ〜
本日のもう一つの目的地に向かう前に…腹ごしらえ…の前に、まだ開店してる はず…ということで、『銀座 かずや』へ。
「かずやの煉」は、予約をしているわけではないので無理として…「かずやの煉りあめ 最中」をお土産に…(連休中の三時のおやつ!!)
そして、腹ごしらえは…元祖ピザトーストのお店『珈琲館 紅鹿舎』。こんがりチーズがたまらん。
さささ、銀座八丁にもどりましょ。
10月から開催中、資生堂ギャラリーでの『往生写集―東の空・PARADISE』…アラーキー!
豊田市美術館・新潟市美術館と3館合同企画で春から始まった写真展、最後の会場。
吹き抜けの白い部屋にはモノクロ写真。高い天井近くに“東ノ空”の写真が並び、その下に夏の銀座の街の風景…中央の大きな壁から奥の黒い部屋には、白い部屋とは対照的に、色鮮やかな花と人形たち“PARADISE”の写真。
時間をかけてゆっくりじっくり眺めたあと、外に出たらもぉ真っ暗…雨に濡れた道路に映る銀座のネオンがめちゃきれぇ…
もちっとうろうろしたい気分…こんなときは、『博品館』。銀座に来るとついつい寄ってしまう…でもって、ついついなんだかんだと買っちゃう…
たとえば、
…とか。
久しぶりに、休日らしぃ休日を過ごせたよぉな、充実した一日だったわ…
12月の『BinoBa vol.3 対談:荒木経惟×藤野可織』、当たるといぃな。