神社散歩
みどりがひたすら気持ちいい
神社散歩
Navigation
  • 国宝 大神社展
    • 日本国宝展2014
    • 宗像大社国宝展
    • 国宝 大神社展[福岡展]
  • 神社猫
  • 三囲の石碑
  • 動
  • デジモノ
  • 散歩道
You are here: Home › 散歩道 ›
← 海老川花見2012〜津田沼

“銀座八丁神社めぐり2014”&“往生写集”

Filed under:
散歩日:2014-11-01

START
↓
幸稲荷神社
↓
銀座稲荷神社
↓
龍光不動尊
↓
朝日稲荷神社
↓
歌舞伎稲荷神社
↓
あづま稲荷神社
↓
銀座出世地蔵尊
↓
宝童稲荷神社
↓
成功稲荷神社
↓
豊岩稲荷神社
↓
記念品引き換え所(ソニービル東角)
↓
銀座かずや
↓
珈琲館 紅鹿舎
↓
資生堂ギャラリー
↓
博品館
今年こそ“銀座八丁神社めぐり”!&“荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE”観に行く!!散歩。総距離約3.5km。
あいにくの空模様…でも、そんなことに左右されてては、またいきそびれる…“銀座八丁神社めぐり”。
って、実際、足を運んでみたら、“雨の銀座も悪くないっ”
とはいえ、お参りするたびに傘を開け閉め、ちと大変。…めげない。
このイベントの開催中のみ参拝出来る神社やご開帳されてる神社があるのが楽しみ!!

さて…13時、有楽町駅から出発!!
まずは、一番札所である“幸稲荷神社”から…イベント『オータムギンザ』のパンフレットと集印帳をいただく。(ちなみに…それらは他の神社でもいただくことが出来るので、番号通りまわらなくてもOK。開催時間は、正午〜16時。全てのスタンプを集めるといただける記念品引き換え所の受付時間は、13〜16時)
“幸稲荷神社”は、移転工事を経て今年10月に銀座に帰ってきた神社。真新しい白木の鳥居と社殿が美しい。

2つ目…“銀座稲荷神社”。
普段はビル(銀座トレシャス)の屋上に鎮座している神社で、イベント開催中のみ、1階に出張鎮座。
このお稲荷さんの由来は、このビルの持ち主である呉服の老舗・越後屋さんのサイトに詳しいことが載ってる…屋上での写真も。

3つ目は、松屋の屋上の“龍光不動尊”。デパートの屋上ってなんとなくノスタルジックなイメージがあるのだけど、2012年に開設されたwebラジオ放送局「ソラトニワ銀座」があったり、緑豊かでゆったりとした空間になってる。
今日はスタンプテーブルがあることもあって雨除けにテントで覆われてしまってるお不動さん周辺も、晴れていたらすっきり気持ちいぃ広がりを見せてそぉ。

4つ目…大好きな、朝日稲荷神社!!
参拝の列が長くなってきた…雨は相変わらず結構降っているのだけど…横断歩道にはみ出す勢い。この方たちが皆上にあがったら、すごいことになりそぉ…階段まで列続いちゃってるかも?
拝殿前でスタンプとお守りをいただいて、ビルの西側のエレベーターで8階へ。あれ?あれれ???誰も…いない?!参拝出来ないのかと思ったくらい………まいっか…
雨に濡れた社殿の朱と黒と緑がつやつやとして美しい。
静かな静かな、銀座のビルの屋上。あぁ…ほっとするぅ

5つ目は、今年から加わった“歌舞伎稲荷神社”。
スタンプは自分で押すようにテーブルが出ているだけなせいか、歌舞伎座の東側にぐるっと回り込む、なが〜〜〜い列が…
さらに、警備員さんがじろりと見張ってて、スタンプを押したあと、脇によけて集印帳をしまってたりしてる人、次々に叱られる…「ここで立ち止まらないで!」…うぅむ…なんだかなぁ…

…気を取り直して…あと半分っGO!!
“あづま稲荷神社”。
『三原小路』に鎮座。この小路、小粋な雰囲気で素敵。銀座っぽい感じ。
で、スタンプは…………?
西のあづま通りのビルの前に係の方が…こちらでも、お守りをいただく。

雨がまた強くなってきた…というタイミングで、屋内退避!…三越へ。
って、ここの9階『銀座テラス』に7つ目の“銀座出世地蔵尊”。
大きな大きなお地蔵さんのインパクト、ありすぎっ!って、え?!これはレプリカ!?
その隣のお堂の中のお地蔵さんが、“銀座出世地蔵尊”。赤子を抱いて優しいお顔立ち。って、なんで今まで気が付かなかったんだ???
と、以前訪れた時の写真をみてみると…………なるほど…普段はお堂の扉、閉まってるんだ…

雨が小降りになってきた。というタイミングで8つ目、“宝童稲荷神社”。かわいぃ猫の絵の入ったポケットティッシュ、いただく。
お向いの『ボールペンとえんぴつの店 五十音』さんに寄りたかったのだけど、イベント中はお休みらしぃ。出店は出していて、クリアファイルおみくじや松崎煎餅さんの久助なんかを売ってた。

9つ目…“成功稲荷神社”。普段は資生堂本社ビルの屋上に鎮座していて一般非公開…イベント開催時のみ、1階ロビーに出張鎮座。
屋上の写真が、資生堂さん企業サイト内、GINZA HEADLINES:資生堂銀座ビル(PDF)でちらっと拝見できるのだけど…めっちゃ素敵で、うっとり。こんな屋上作っちゃう会社、素敵だと思います!!
参拝記念としていただいた白い石鹸。固形石鹸なんてずいぶん久しぶり…丸みのある手のひらサイズのこの感じ、温かみがあってなんか懐かしぃ。

さっ、いよいよ最後…“豊岩稲荷神社”。
おぉ〜ご開帳してるっ!!めっちゃ素敵…ほんとに素敵。
参道も、特に花椿通り側に抜ける道も素敵で…ビル裏なのにやけに美しく、どきどきわくわく。銀座って粋だなって、改めてしみじみ思っちゃう。

念願の“銀座八丁神社めぐり”に参加出来て、完走 いや、完巡できて一安心。
こぉいうイベントをやっていただけると、小路やビル裏なんかにも堂々と入っていけてすごくいぃです!
「入っちゃダメ」ってとこにずかずかいこぉとは思ってないけど(チキンだし…)、ダメじゃなくても入りづらいものだから…

10社全部のスタンプを集めると、記念品(翌年の干支の土鈴)をいただける…
手のひらサイズのかわいらしぃ羊さん。

14時半。さほど慌てずまわって1時間半。楽しかったぁ〜
本日のもう一つの目的地に向かう前に…腹ごしらえ…の前に、まだ開店してる はず…ということで、『銀座 かずや』へ。
「かずやの煉」は、予約をしているわけではないので無理として…「かずやの煉りあめ 最中」をお土産に…(連休中の三時のおやつ!!)
そして、腹ごしらえは…元祖ピザトーストのお店『珈琲館 紅鹿舎』。こんがりチーズがたまらん。

さささ、銀座八丁にもどりましょ。
10月から開催中、資生堂ギャラリーでの『往生写集―東の空・PARADISE』…アラーキー!
豊田市美術館・新潟市美術館と3館合同企画で春から始まった写真展、最後の会場。
吹き抜けの白い部屋にはモノクロ写真。高い天井近くに“東ノ空”の写真が並び、その下に夏の銀座の街の風景…中央の大きな壁から奥の黒い部屋には、白い部屋とは対照的に、色鮮やかな花と人形たち“PARADISE”の写真。
時間をかけてゆっくりじっくり眺めたあと、外に出たらもぉ真っ暗…雨に濡れた道路に映る銀座のネオンがめちゃきれぇ…
もちっとうろうろしたい気分…こんなときは、『博品館』。銀座に来るとついつい寄ってしまう…でもって、ついついなんだかんだと買っちゃう…
たとえば、
skeletonさん
…とか。

久しぶりに、休日らしぃ休日を過ごせたよぉな、充実した一日だったわ…

12月の『BinoBa vol.3 対談:荒木経惟×藤野可織』、当たるといぃな。
← 海老川花見2012〜津田沼

respect

LINEスタンプ《なまはげ子さんと童子ちゃん by.シャンタ》

recent posts

  • 講武稲荷神社
  • 出世稲荷神社(神田須田町)
  • 延寿稲荷神社
  • 豊潤稲荷神社
  • 松尾神社(神田)
  • 真徳稲荷神社
  • 一八稲荷神社
  • 大柳稲荷神社
  • 佐竹稲荷神社
  • 下落合氷川神社
  • 東山(藤)稲荷神社
  • 【番外編】神田錦町 豊川稲荷
  • 五十稲荷神社(永寿稲荷大明神)
  • 【番外編】松林山 大圓寺(目黒/大黒寺)
  • 目黒 大鳥神社
  • 駒込富士神社
  • 本駒込 天祖神社
  • 【番外編】駒込吉祥寺(曹洞宗 諏訪山 吉祥寺)
  • 【番外編】目赤不動尊(天台宗 南谷寺)
  • 水神社(魚河岸)遥拝所

Favorite Magazine

和樂(和楽)
「和」の心を楽しむ雑誌
『和樂』

Link

  • 出雲大社
  • 伏見稲荷大社
  • 穴森稲荷神社
  • 高千穂
  • 狛犬ネット
  • 古事記と日本書紀
  • 神社本庁
  • 延喜式神社の調査
  • 稲荷信仰
  • 世界遺産熊野古道伊勢路
  • 日本神話の御殿
  • 津田沼街道を歩く
  • 熊野本宮
  • ふさのくに神社御朱印めぐり
  • 錦絵でたのしむ江戸の名所

I’m ikiki

  • About Me

Translation


 Edit Translation
by Transposh - translation plugin for wordpress

category

  • ►東京都(190)
    • 台東区(27)
    • 千代田区(26)
    • 港区(25)
    • 新宿区(21)
    • 文京区(20)
    • 中央区(15)
    • 渋谷区(13)
    • 墨田区(11)
    • 江戸川区(10)
    • 足立区(4)
    • 江東区(3)
    • 荒川区(3)
    • 北区(3)
    • 町田市(2)
    • 目黒区(2)
    • 豊島区(1)
    • 大田区(1)
    • 小金井市(1)
    • 品川区(1)
    • 日野市(1)
  • ►千葉県(116)
    • 市川市(23)
    • 八千代市(22)
    • 千葉市(17)
    • 習志野市(15)
    • 船橋市(15)
    • 佐倉市(5)
    • 流山市(4)
    • 印西市(4)
    • 浦安市(3)
    • いすみ市(3)
    • 夷隅郡(3)
    • 成田市(1)
    • 鎌ヶ谷市(1)
  • ►島根県(10)
    • 松江市(6)
    • 出雲市(4)
  • 気になる未訪問(5)
  • ►鹿児島県(4)
    • 屋久島(4)
  • ►神奈川県(2)
    • 三浦郡(1)
    • 逗子市(1)
  • ►埼玉県(2)
    • 春日部市(2)
  • ►宮城県(1)
    • 仙台市(1)
  • ►京都府(1)
    • 京都市(1)
  • ►青森県(1)
    • つがる市(1)
  • ►群馬県(1)
    • 利根郡(1)

divine help

万物生成 五穀豊穣 交通安全 八方除け 厄除け 合格祈願 商売繁盛 大願成就 天下泰平 夫婦円満 子授け 子育て 子育大願 学業成就 安産 家内安全 容姿端麗 当選 復縁 必勝祈願 恋愛成就 技芸上達 招福 旅行安全 武運上達 水難除け 海上守護 清廉潔白 火防 無病息災 疱瘡平癒 病気平癒 盗難除 眼病平癒 福徳 立身出世 縁切り 縁結び 航空安全 金運向上 長寿 開運 防疫
フェリシモ「コレクション」

Instagram

necobnecob

Instagram post 17922341387545298 Instagram post 17922341387545298
あ そ ぼ っ …の ポーズ
今日も元気!
ずっと元気 で…

#猫の日 
#黒猫
Instagram post 17905000475423656 Instagram post 17905000475423656
#BlackCatAppreciationDay #BlackCatAppreciationDay
#黒猫感謝の日 #黒猫感謝の日
Instagram post 17939529031530943 Instagram post 17939529031530943
Instagram post 17912936971503242 Instagram post 17912936971503242
Instagram post 17958736072362801 Instagram post 17958736072362801
Follow on Instagram
This error message is only visible to WordPress admins

Facebook

神社散歩

Tweet

© 2025 神社散歩