神社散歩
みどりがひたすら気持ちいい
神社散歩
Navigation
  • 国宝 大神社展
    • 日本国宝展2014
    • 宗像大社国宝展
    • 国宝 大神社展[福岡展]
  • 神社猫
  • 三囲の石碑
  • 動
  • デジモノ
  • 散歩道
You are here: Home › 新宿区 › 【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま)
← 赤城神社
伏見火防稲荷神社 →

【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま)

Filed under: 新宿区, 東京都
MAIN PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま)
あちこちに雪の残る神楽坂の町。
良い天気だし、正月気分満々、のんびり陽気な雰囲気漂ってる。
散策メインストリートである神楽坂通りの上側1/3辺り…どぉ〜んと朱い迫力ある門構えは、かなり目立つ…思わず吸い込まれる…
正面、本堂の入り口前左右には、厳しいお姿の石虎さん!
って、表情はなんとなくのどか…でも、爪はこわいぞっ
…などと、まわりを何度もうろうろ…

境内左手には、“浄行菩薩”像。お水をかけて、自分の悪い部分と同じ場所を備え付けの布でゴシゴシと洗い清めると良いらしぃ。
さっそく…と、脇の水瓶から柄杓で水を汲み…うわっ冷たっ
これをかけるなんて…と、なんかめちゃ申し訳ない…
というわけで、
ちょろっとだけかけ、布で磨くというより拭くという感じに…

さらにその奥…
覆屋の中、小さなお社。“出世稲荷”と書かれた幟もどこか控えめにはためいてる…ように見える…
ひっそり…かと思ってたら、
お隣の菩薩さまよりも、こちらにお参りする方多し…
詳しい由来はわからないけど、もしやこちらのご利益は有名なのか?
出世稲荷ってことは、出世?
何が“出世”なのか、そもそもよくわからず…なので、
今日は快晴でありがとうございます!…と、またわけわかなん“ご挨拶”をしたのでした…(2018.1撮影)
OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま) OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま) OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま) OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま) OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま) OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま) OTHER PHOTO:【番外編】善國寺(神楽坂の毘沙門さま)

【由緒】

《毘沙門天像》新宿区指定有形文化財 彫刻(昭和60年7月5日)
「“神楽坂の毘沙門さま”として、江戸時代より信仰をあつめた毘沙門天立像である。
本彫で像高30センチ、右手に鉾、左手に宝塔を持ち、磐座に起立した姿勢をとる。造立時期は室町時代頃と推定されるが、詳しくは不明である。加藤清正の守本尊だったとも、土中より出現したともいわれる。
善國寺は、文禄四年(1595)徳川家康の意を受けて日惺上人により創建された。この像は、日惺上人が鎮護国家の意をこめて当山に安置したもので、上人が池上本門寺に入山するにあたり、二条関白昭実公より贈られたと伝えられる。
毘沙門天は、別名を多聞天と称し、持国天・増長天・広目天と共に四天王の一つである。寅の年、寅の月、寅の日、寅の刻に世に現れたといい、北方の守護神とされる。
善國寺の毘沙門天は、江戸の三毘沙門と呼ばれ、多くの参詣者を集め、明治・大正期には東京でも有数の信仰地として賑わった。現在も、正月・五月・九月の初寅の日に毘沙門天を開帳し、賑わいを見せている。
平成21年12月 新宿区教育委員会」境内案内板より

《善國寺の石虎》新宿区指定有形民俗文化財(平成21年11月6日)
「安山岩製の虎の石像で、像高は阿形(右)が82センチ、吽形(左)は85センチで、台石・基壇部も含めた総高は、両像ともに2メートルをこえる。台石正面には浮彫があり、虎の姿を動的に表現している。
嘉永元年(1848)に奉納されたもので、阿形の台石右面には、“岩戸町一丁目”“藁店”“神楽坂”“肴町”などの町名と世話人名が刻まれ、寄進者が善國寺周辺の住民であったことがわかる。石工は原町の平田四郎右衛門と横寺町の柳沼長右衛門である。
善國寺は毘沙門天信仰から“虎”を重視し、石虎の造立も寄進者の毘沙門天信仰によると考えられる。また、台石に残された寄進者名や地名は、江戸時代後期における善國寺の毘沙門天信仰の広がりを示している。
石虎は都内でも珍しく、区内では唯一の作例である。戦災による傷みが見られるが、希少な石像であるとともに、地域にとっても貴重な文化財である。
なお、阿形の台石正面にある“不”に似た刻印は、明治初年のイギリス式測量の几号水準点で、残存している数は全国的にも少ない。
平成21年12月 新宿区教育委員会」境内案内板より

《浄行菩薩(じょうぎょうぼさつ)》
「浄行菩薩とは水が垢や穢れを除いて一切を洗い清めるが如く我々の煩悩の汚泥を除いて身心の病を除き寿命を延ばし
衆生の願いを満たす徳をもって出現された菩薩さまです
どうぞお題目を唱えながら備え付けの布でご自身の悪い部分を洗ってください
必ずご利益を頂戴することができます」菩薩像脇案内板より

神楽坂5-36 » Google MAP
[オフィシャルサイト » https://www.kagurazaka-bishamonten.com]
《周辺のオススメスポット》
【コボちゃん】
4コマ漫画『コボちゃん』(植田まさし氏作)のブロンズ像。2015年8月に設置。
ちょいちょいお着替えするオシャレな子。
【薬龍山正蔵院のお稲荷さん】
メインストリート・神楽坂通りからちょいと脇にそれた裏手…ひっそりとした薬龍山正蔵院の駐車場?の一角にひっそりと鎮座。ちょっと淋しげな佇まい…

【神楽坂地蔵屋】
12:00〜19:00(日曜は、〜18:00)月・火定休
店頭で焼くお団子の香りに誘われて…
お土産には、手焼きお煎餅とおぼろ昆布巻きおかき!!

【神楽坂五十番総本店】
10:00〜20:00(金・土は、〜21:00)
赤い窓枠が印象的な店舗。
お土産にも、その場で蒸してもらって神楽坂散策のオヤツにも…
【岩座 神楽坂店】
11:00〜22:00
神楽坂に、ゴトビキ岩!?思わず吸い寄せられる…
鳥居にお香、鈴に神棚、パワーストーン…etc.
凛とした和テイストグッズ満載。ほの暗く神秘的な空間。
女性と外人さんがいっぱいっ
《周辺の宿》
【UNPLAN 神楽坂】
外国人旅行者がたくさん集まるフレンドリーな雰囲気のホステル。
» 詳細
← 赤城神社
伏見火防稲荷神社 →

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

respect

LINEスタンプ《なまはげ子さんと童子ちゃん by.シャンタ》

recent posts

  • 講武稲荷神社
  • 出世稲荷神社(神田須田町)
  • 延寿稲荷神社
  • 豊潤稲荷神社
  • 松尾神社(神田)
  • 真徳稲荷神社
  • 一八稲荷神社
  • 大柳稲荷神社
  • 佐竹稲荷神社
  • 下落合氷川神社
  • 東山(藤)稲荷神社
  • 【番外編】神田錦町 豊川稲荷
  • 五十稲荷神社(永寿稲荷大明神)
  • 【番外編】松林山 大圓寺(目黒/大黒寺)
  • 目黒 大鳥神社
  • 駒込富士神社
  • 本駒込 天祖神社
  • 【番外編】駒込吉祥寺(曹洞宗 諏訪山 吉祥寺)
  • 【番外編】目赤不動尊(天台宗 南谷寺)
  • 水神社(魚河岸)遥拝所

Favorite Magazine

和樂(和楽)
「和」の心を楽しむ雑誌
『和樂』

Link

  • 出雲大社
  • 伏見稲荷大社
  • 穴森稲荷神社
  • 高千穂
  • 狛犬ネット
  • 古事記と日本書紀
  • 神社本庁
  • 延喜式神社の調査
  • 稲荷信仰
  • 世界遺産熊野古道伊勢路
  • 日本神話の御殿
  • 津田沼街道を歩く
  • 熊野本宮
  • ふさのくに神社御朱印めぐり
  • 錦絵でたのしむ江戸の名所

I’m ikiki

  • About Me

Translation


 Edit Translation
by Transposh - translation plugin for wordpress

category

  • ►東京都(190)
    • 台東区(27)
    • 千代田区(26)
    • 港区(25)
    • 新宿区(21)
    • 文京区(20)
    • 中央区(15)
    • 渋谷区(13)
    • 墨田区(11)
    • 江戸川区(10)
    • 足立区(4)
    • 江東区(3)
    • 荒川区(3)
    • 北区(3)
    • 町田市(2)
    • 目黒区(2)
    • 豊島区(1)
    • 大田区(1)
    • 小金井市(1)
    • 品川区(1)
    • 日野市(1)
  • ►千葉県(116)
    • 市川市(23)
    • 八千代市(22)
    • 千葉市(17)
    • 習志野市(15)
    • 船橋市(15)
    • 佐倉市(5)
    • 流山市(4)
    • 印西市(4)
    • 浦安市(3)
    • いすみ市(3)
    • 夷隅郡(3)
    • 成田市(1)
    • 鎌ヶ谷市(1)
  • ►島根県(10)
    • 松江市(6)
    • 出雲市(4)
  • 気になる未訪問(5)
  • ►鹿児島県(4)
    • 屋久島(4)
  • ►神奈川県(2)
    • 三浦郡(1)
    • 逗子市(1)
  • ►埼玉県(2)
    • 春日部市(2)
  • ►宮城県(1)
    • 仙台市(1)
  • ►京都府(1)
    • 京都市(1)
  • ►青森県(1)
    • つがる市(1)
  • ►群馬県(1)
    • 利根郡(1)

divine help

万物生成 五穀豊穣 交通安全 八方除け 厄除け 合格祈願 商売繁盛 大願成就 天下泰平 夫婦円満 子授け 子育て 子育大願 学業成就 安産 家内安全 容姿端麗 当選 復縁 必勝祈願 恋愛成就 技芸上達 招福 旅行安全 武運上達 水難除け 海上守護 清廉潔白 火防 無病息災 疱瘡平癒 病気平癒 盗難除 眼病平癒 福徳 立身出世 縁切り 縁結び 航空安全 金運向上 長寿 開運 防疫
フェリシモ「コレクション」

Instagram

necobnecob

Instagram post 17922341387545298 Instagram post 17922341387545298
あ そ ぼ っ …の ポーズ
今日も元気!
ずっと元気 で…

#猫の日 
#黒猫
Instagram post 17905000475423656 Instagram post 17905000475423656
#BlackCatAppreciationDay #BlackCatAppreciationDay
#黒猫感謝の日 #黒猫感謝の日
Instagram post 17939529031530943 Instagram post 17939529031530943
Instagram post 17912936971503242 Instagram post 17912936971503242
Instagram post 17958736072362801 Instagram post 17958736072362801
Load More... Follow on Instagram

Facebook

神社散歩

Tweet

© 2023 神社散歩