矢先稲荷神社
拝殿はベージュと白の明るい外観…お参りしてたら、「どうぞ、お履物をおぬぎになり、神殿内の福禄寿、天井絵をご覧下さい。」という文字が目にとまる。結構あちこち、拝殿に入らせてもらえる神社はあるようなのでけど、そんな機会には実際なかなか出会えず…こんな風に書いておいていただけるとひじょうにありがたい。薄暗いかと思ったけど、目が慣れてくると外からのほんのりとした光と鴨居から上へむけての間接照明のやわらかい光で、天井絵が浮かび上がってきた…
拝殿はベージュと白の明るい外観…お参りしてたら、「どうぞ、お履物をおぬぎになり、神殿内の福禄寿、天井絵をご覧下さい。」という文字が目にとまる。結構あちこち、拝殿に入らせてもらえる神社はあるようなのでけど、そんな機会には実際なかなか出会えず…こんな風に書いておいていただけるとひじょうにありがたい。薄暗いかと思ったけど、目が慣れてくると外からのほんのりとした光と鴨居から上へむけての間接照明のやわらかい光で、天井絵が浮かび上がってきた…
3階建てのマンションの半分、その2階が境内。1階はどうやら前面駐車場。この形になったのは、1972年らしく、階段も囲いもコンクリートで丈夫そう。さらに、2階境内床はちょっと懐かしい雰囲気のタイル敷き。水はけよさそう。狛犬さんは、伝法院の狛犬似で、緑石の個性派。社殿はカラフルだけど、程よく彩度抑えめで素敵だし、境内社である石稲荷神社・髪稲荷神社の合祀殿も小ぶりでかわいい…
隅田川神社の境内は、“庭”っぽい雰囲気に整備されていて明るい。すぐ後ろに首都高が走っているけど、意外にも静か。こちらの特徴の一つである狛犬ならぬ“狛亀”は、耳と牙があってガメラっぽく、なんともお茶目なのだけど、結構古そう?さらに、首都高側に建っている鳥居の手前の小社の中にも“亀”らしき石像…こちらはもっと古そう?それにしても、なんで亀?水神社だから?…
日が暮れるときらびやかで艶めいたネオンが輝くであろぉ鶯谷駅前界隈のはずれ、線路脇の一角に鎮座。駅側から回り込んだ路地からシックな色合いの社殿を仰ぎみえて、すでにうっとり…
浅草橋駅(JR総武線&都営地下鉄浅草線)からすぐ、江戸通りの一本裏にひっそりと…背の高いイチョウの木漏れ日が気持ちのいぃ静かなお社。駅からの道すがら眺めた町の風景はレトロでゆったりした雰囲気が漂っていて、神社の佇まいがしっくり馴染んでる…
あれ?あれれ?もっと鬱蒼としてるのでは?“予習”とのギャップに、激しく戸惑う…背の高い木々はツンツンに枝を落とされ、バッツリと伐採されちゃってるものも…あまりに明るすぎて、なんだか落ち着かないってくらい………今まで、木々の影に隠れていたような、崩れ落ちた何か(灯籠?狛犬?)が境内のあちこち転がっているのも、やたらよく見えてしまって…なんとも切ない…
電車の中から見えた社殿らしきもの…すかさずマップでチェック…やはり神社らしぃ。でも、なんだ?なんか、違和感…線路側に神社があるのはめずらしぃことじゃない。でも、“見え過ぎ”な気が………ということで、さっそく訪れてみた。なるほど…
境内の大銀杏は圧巻。富士塚も圧巻…大きい。そして、ただ“山”なだけじゃなく、いろいろ仕掛け(?)があって、楽しい。そして、天狗までいる!登れないのが残念。
それにしても…末社の三峰神社の狼さんは、なぜに金網の中?
逗子の駅から近く、商店や住宅が立ち並ぶ中、ご神木である古木の姿が荘厳で目を引く。
拝殿前の阿吽一対の亀さんは、平成17年12月に奉納されたものだそぉな。リアルで愛嬌ある顔立ちの亀さん、かわいぃ。
© 2024 神社散歩